GW!5月の空気を感じる!東京散歩!山手線一周の旅 その1
こんにちは山下です。
わたくし、東京に来て約1年半たちました。
この1年半を振り返ると、せっかく東京に住んでいるのに思った以上に東京の街を知らないなぁ~とふと気づきました。
そこで、東京といえば山手線!!(大阪では環状線)
とりあえず、ゴールデンウィークに歩いてみようと思い立ちました。
5月2日(日曜日:GW初日)、ゆっくり眠りたい衝動を押さえ普段どおりAM5:45に起床。
とても気持ちい天気だったので、一気にテンションが上がりました!!!!
電車で最寄の山手線の駅である新宿駅に到着!!
AM7:25 いよいよ新宿駅東口からスタートです!!
さすがにGW初日の朝の新宿はとても静かで、人もまばら、
代々木駅まで、新宿から予想以上に近かった。
明治神宮を通り向け、早朝は本当にいい空気が流れていて、たいへん心が穏やかになりました。
ちょっと前に話題になったパワースポットの清正井に
寄りたかったんですが、まだスタートしたばかりだったので先を急ぎました。
あれ??原宿駅ってこんなん感じやったんや!!何回も利用しているのに今更気づきました。
渋谷に到着!
今日は修学旅行生がたくさん居ました。
恵比寿駅
♪第三の男のテーマがホームから聞こえてきた。早朝で天気も良かったので、とてもビールが飲みたくなってしまった。
しかし、まだまだ先が長いので、とりあえずゴールしたら一杯飲んでやろうと、ご褒美を楽しみに足を進めました。(続く)
当社では、設置環境に合わせた最適な低圧(10kw以上50kw未満)、産業用太陽光発電システムの導入・設置をご提案いたします。工場の屋根や施設内の空き地等、産業用太陽光発電の設計、施工もお任せください。≫ 産業用太陽光発電
主要営業エリア:東京・静岡・大阪・京都